みきゃん【FIREまでの記録】

高卒29歳 会社員がFIRE達成するまでの記録

PASECO ストーブ購入!! 【アラジンvsPASECO】 反射板DIY

 

こんばんは、みきゃんです。

 

今回は、冬キャンプに備えてPASEKOストーブを購入して使ってみたので、使用感を書きます。

 

 

 

f:id:camshuntaro:20211108233305j:imagef:id:camshuntaro:20211108233318j:image

 

昨年、アラジンのカセットストーブを使っていましたが、火力に不満があり灯油ストーブを探していると、アルパカなどが候補になりました。

しかし、お値段が...お高い(;´・ω・)

すると、今年からPASECOと言う韓国のメーカーがGoogle検索に表示されました。

値段は1.7万円ほどでした、アルパカの約半額ですぐに気に入り購入!!!

 

f:id:camshuntaro:20211108233348j:image

 

先週キャンプで使ってきました(/・ω・)/

感想ですが、

 

アラジン VS PASECO

 

  • 火力 アラジン<PASECO 

大差でPASECOの方が、火力が強い。

温まり方が、違うタイプですが、横方向への熱の伝わり方が、全く違いました。

 

  • サイズ(コンパクト) アラジンの方がコンパクト

アラジンがカセットコンロタイプなので当たり前ですが、小さいです。

 

  • 軽さ アラジンの方が軽い

アラジンの方がサイズが小さいので、軽いです。

しかし、PASECOはサイズの割に軽いと感じました。

個人的には許容範囲の重さです! 

 

  • 燃費 アラジン<PASECO 

以前からアラジンの燃費が悪いと思っていました、一泊二日で17時頃から全開で付けていたら、翌朝には2~3本はガスが必要になると思います。

(もちろん就寝時は消しています)

それに比べて、PASECOはなんと燃料MAXの状態で全開で1晩使っても半分ほどしか燃料が、減りませんでした。

むしろ、撤収時に灯油を抜く作業が発生しました。

 

 

燃料や熱のタイプも違うので、比べるのもあれですが、

ストーブ購入を考えている人の参考になれば幸いです。

 

2つのストーブを実際に使った感想ですが、アラジンは小ささ、見た目、で購入しました。しかし、実際ストーブの役割はいまいちです。

あの程度の暖かさならなくてもいいレベル(;´・ω・)

初めから灯油ストーブを買えばよかったなというのが、正直なところです。

 

PASECOストーブの反射板を自作しました。

前方向に熱が反射するので、熱量UPと後方のテントが焼けるリスクの低減ができると思います。


f:id:camshuntaro:20211108233435j:image

f:id:camshuntaro:20211108233428j:image

f:id:camshuntaro:20211108233432j:image

 

材料:ハサミでも切れるステンレスシート

道具:ハサミ、カッター、定規

 

 

これを好みのサイズで切るだけです。

持ち物もかなり減るし、中に入れて運ぶことが出来ます。

風防を別で用意する必要もないのでかなり便利になりました。

 

ちなみに、PASECOには収納袋が付いていません。

私はQUICK CAMP のこちらを入れ物にしました。

 


f:id:camshuntaro:20211108234816j:image

f:id:camshuntaro:20211108234820j:image

f:id:camshuntaro:20211108234823j:image

縦の収まりは純正品の様なサイズ感。

火力調整のダイアルが大きく出ていますが、問題なく収まっています。

 

別のタイプの収納袋を購入される方は、円形のサイズに注意して下さい。

 

 

 

 

 

税金0円【NISAについて】

f:id:camshuntaro:20211008214201j:plain

 

NISAについて書きます。

聞いたことある!という人や、聞いたこともない人もいると思います。

今回は、NISAについて、書きます。

 

 

 

NISAとは

少額投資非課税制度の名称です。

いきなり難しいですね(´・ω・)

そもそも、株などで利益が出ると、20%の税金がかかりますが、NISA口座で取引をすると、そんな税金を0%にできる制度です。

f:id:camshuntaro:20211011205014p:plain

合法無税!

 

誰でもできるの?

20歳以上の方ならだれでも利用可能!

投資は少額から若いうちに始めた方が、複利効果が、長く効くので有利です。

 

投資可能額は?

年間120万円まで

少額投資非課税の少額というのはこの120万円までと決まっていることが、名前の由来ですね!

 

期間は?

最長5年間

いつでも現金化可能です。

 

投資対象は?

投資信託

日本株・海外株

国内ETF・海外ETF

NISA口座を開設する証券会社で、買える種類が変わるので、注意が必要です。

おすすめは、SBI証券楽天証券のネット証券です。

人件費がかからないので、手数料が低いです。

 

最大のメリット

やはり最大のメリットは、非課税!これが最大のメリットです。

本来かかる20%の税金がかからないことはかなりお得です。

株が値上がりした場合の利益以外にも、配当金にかかる税金もかかりません。

 

例えば、ソフトバンクの株を500株買った場合。

1株当たり約1500円

1500円×500株=75万円 かかります。

1年のNISA口座は120万円までなので購入可能ですね。

 

ソフトバンクの配当金は1株当たり、86円程度なので、

500株×86円=4.3万円

配当金が支払われることになります。

 

NISA口座であれば、4.3万円受け取ることができますが、通常は、20%税金が引かれるので

4.3万円×.8=3.4万円になってしまいます。

 

この様に、配当金も非課税となるので、これから投資を始めようと思っている人は、NISA口座から始めるのが、いいと思います。

 

 

 

 

9月資産推移

f:id:camshuntaro:20211007213529p:plain

10月になりました!

資格試験のため、なかなか更新できていませんでした(´・ω・`)

試験も終わったので、更新していきます。

 

試験中も自民党総裁選や、中国不動産大手恒大集団の影響で株式市場は大荒れでしたね。

 

それでは9月の資産はこちら

f:id:camshuntaro:20211007214738j:image

 

米国市場は完全に調整局面に入り今までの様な勢いは完全に失われました(;´・ω・)

私の保有していた株もだいぶ値下がりしています...

しかし逆にチャンスでもある!(`・ω・´)

9~11月は平年は下がる傾向があるから買い増しの準備をしておきます!

 

配当金

f:id:camshuntaro:20211010222019j:plain
f:id:camshuntaro:20211010222015j:plain
f:id:camshuntaro:20211010222010j:plain

計108$

円レートが110円程度なので、11,000円程度ですが配当金支払いがありました!

 

それと、楽天ユーザーなので、ポイント投資をしていましたが、よくよく調べてみたらアクティブコースという方を選んでいましたが、株式70%債券30%のバランスファンドで運用されていました。

全然アクティブじゃないwww

なので全てのポイントを使って投資信託を買いました。

市場の雰囲気からして、タイミングはよくなかったと思いますが...

年内1200万の目標まで残り約60万!

節約と倹約!無駄な消費は避ける!遊ぶときは遊ぶ!

無理をせずに達成を目指します!

 

 

親が、老後資金の余裕資産で、投資をしたいみたいなのでNISAをオススメしました。

次回はNISAについて書きます!